1:
:2018/01/01(月)16:02:27 ID:
崔碩栄
@Che_SYoung
2時間後、韓国ソウルで「除夜の鐘」行事が行われる。今年も慰安婦お婆さんが参加するらしい。
私が一番理解できないのがこれ。
「除夜の鐘」は日本の風習で、韓国にはなかった行事。
日本由来のものなら何でも「日本の残滓」と排斥する韓国なのに。
お婆さんたちは昔を思い出すかもね。
(*´∀`)
午後9:50 ・ 2017年12月31日
927件のリツイート
905件のいいね
https://mobile.twitter.com/che_syoung/status/947449986781822978?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Eios%7Ctwgr%5Eother
19:
:2018/01/01(月)20:51:52 ID:
>>1
デカマラで突いてるのかと
21:
:2018/01/01(月)20:54:29 ID:
>>19
書き込もうか悩んだことをサラッと書いてのけるあなたが素敵です
25:
:2018/01/01(月)21:08:33 ID:
>>1
>「除夜の鐘」は日本の風習で、韓国にはなかった行事。
>日本由来のものなら何でも「日本の残滓」と排斥する韓国なのに。
韓国というものを理解してないな。これはつまり、
「除夜の鐘は韓国起源」と言い出す準備に入った、って事だ。
2:
:2018/01/01(月)16:10:56 ID:
除夜の鐘をつく姿が活き活きと描かれた、
あのなんとかいう壁画で解決です。
3:
:2018/01/01(月)16:13:30 ID:
煩悩・・・
4:
:2018/01/01(月)16:18:07 ID:
鐘なのこれ?
奈良の大仏の頭かと
5:
:2018/01/01(月)16:18:55 ID:
いずれ起源主張しだす
6:
:2018/01/01(月)16:19:32 ID:
日帝残滓じゃん。
7:
:2018/01/01(月)16:34:11 ID:
そもそも、新暦の正月は日帝が押しつけたとか言ってたはず
韓国は数千年来旧正月だとかw
8:
:2018/01/01(月)16:34:16 ID:
昨夜は除夜の鐘がきこえなかった
かわりに花火が鳴ってたよ
10:
:2018/01/01(月)16:37:34 ID:
「日本より多い111回鳴らすニダ」
12:
:2018/01/01(月)19:53:24 ID:
>>10
それ絶対やるw
14:
:2018/01/01(月)20:16:48 ID:
>>10
108では絶対足りないからね
つか、アレから煩悩を祓ったら何も残らないだろ
34:
:2018/01/01(月)22:31:33 ID:
>>14
鐘をついた橋から
新しくわき出てくる
11:
:2018/01/01(月)17:44:13 ID:
やっぱり起源言われてたw
13:
:2018/01/01(月)20:00:49 ID:
どうせ来年には「音がうるさい」って破壊される
15:
:2018/01/01(月)20:41:46 ID:
形だけ真似しました感がにじみ出てるなww
16:
:2018/01/01(月)20:43:09 ID:
なるほど、日本でうるさいと文句を付けてやめさせて、韓国で始めることで起源説を補強するわけですね
17:
:2018/01/01(月)20:48:35 ID:
なぞのカラフル伝統()衣装
18:
:2018/01/01(月)20:49:46 ID:
「ウリたちは365回ついてやるニダ、精神的勝利ニダwww」
20:
:2018/01/01(月)20:52:46 ID:
一方、日本で除夜の鐘にグズグズ因縁つけてんのは、アレらじゃないのか?
33:
:2018/01/01(月)22:19:34 ID:
>>20
それ思った…日本で下火にしてから起源主張
22:
:2018/01/01(月)20:56:18 ID:
強度不足で鐘が割れるか、若くは吊り下げ部分の強度不足で
鐘が落ちて壊れる、に10000点
27:
:2018/01/01(月)21:21:50 ID:
>>22
ちゃんとした梵鐘が作れず、年代物のが欲しくて日本の地方の寺から盗むに10000点
盗んで運ぶ途中で落として足を傷めて御用となるのに5000点。
29:
:2018/01/01(月)21:57:29 ID:
>>22
そして獄門島を起源主張、と。
36:
:2018/01/01(月)22:45:01 ID:
煩悩の化身が除夜の鐘ってなんの冗談かと
37:
:2018/01/01(月)22:56:41 ID:
>>36
宗教自殺?
38:
:2018/01/01(月)23:08:32 ID:
>>37
うーん・・・
宗教に殉じるよりも、自らを打ち据えて快感を得るドMといったほうがしっくりくるかも
なんせ煩悩だし
39:
:2018/01/01(月)23:21:35 ID:
>除夜の鐘は確実に韓国が起源。日本に伝わったんだよね
まずウリスト様を捨ててから言えwww
42:
:2018/01/02(火)01:44:27 ID:
包茎チンポみたいな突く棒が笑える
47:
:2018/01/02(火)11:30:24 ID:
こっちも除夜の鐘鳴らなかった
花火のみ
49:
:2018/01/02(火)15:37:07 ID:
書こうとしたこと全部書かれてて書くこと無かったわw
50:
:2018/01/02(火)18:06:50 ID:
観世音菩薩「…いくら除夜の鐘なんぞを突いても、あの者達に心の平安などは訪れないでしょう…。
それより、私はいつになったら対馬へ帰れるのでしょうか…?。(合掌)」
52:
:2018/01/02(火)20:31:16 ID:
53:
:2018/01/02(火)20:47:14 ID:
>>52
高尾可愛いよ高尾
54:
:2018/01/02(火)23:30:26 ID:
煩悩の数は幾つあるんだろうな
55:
:2018/01/02(火)23:51:38 ID:
まー、日本じゃ近所迷惑だと言われて段々減っているのは寂しいな
56:
:2018/01/03(水)00:16:03 ID:
>>55
迷惑だと言っている人は日本人なのかどうかという疑問は残る
57:
:2018/01/03(水)05:23:13 ID:
>>56
普通の日本人なら情緒を覚えるだけだものな・・
コメントを書き込む
コメントを読む(0)
トラックバック(0)
[韓国]