1 :
◆sRJYpneS5Y :2015/10/01(木)11:44:32 ID:
??? 英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が 1日発表した今年の「世界大学ランキング」で、東京大は43位(昨年23位) と大きく順位を落とし、26位のシンガポール国立大(同25位)に アジア首位の座を明け渡した。42位の北京大(同48位)にも抜かれた。 東大がアジア首位から転落したのは2010年に香港大に抜かれて以来。 日本勢は上位200校に入った数も昨年の5校から2校に減少し、 同誌は「近隣のライバルに打ち勝つため、早急に研究投資を増やさねばならない」と指摘している。 続き 産経ニュース/共同通信 http://www.sankei.com/world/news/151001/wor1510010021-n1.html 関連 【教育】世界大学ランキング、京大が国内トップに 東大を逆転 [H27/9/26] http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443237686/l50 【国際】 世界大学ランキングが発表…東京大学はアジア最高位の23位にランクイン[10/02](H26年) http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412226564/l50 参考 タイムズ・ハイヤー・エデュケーション https://www.timeshighereducation.com/ World University Rankings 2015-2016: results announced https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/25 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/699
7 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)12:12:45 ID:
q1U >>1 アカのすくつ(なぜか変換ry)に研究なんぞできるわけねーだろwwww >同誌は「近隣のライバルに打ち勝つため、早急に研究投資を増やさねばならない」と指摘している。 はあ?どんだけ甘ったれてんだよ死ねよ穀潰しwww フツーの社会人はな、「実績をあげられない無能はクビ」になるんだよ馬鹿なの?死ぬの? これひとつとっても「大学がいかに甘やかされてるのか」よくわかるわーwww 「まず最初に穀潰しをクビにしてムダな人件費を減らせ」よ 予算の要求はその後だろwww
28 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)16:54:20 ID:
Pe4 >>1 アカいもんな というか京大もだけど がんばって教育改革しよう!
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)11:48:14 ID:
HTx アカ養成専門学校の東大は、もっと低ランクでいいんじゃないか? 戦後の東大は、国家のために何の役にも立っていない。
4 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)11:48:15 ID:
Xb4 左に急ハンドル切って転落したか
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)11:57:48 ID:
qZC イメージ悪いのはだいたい鳩山(ルーピー)のせい
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)11:59:41 ID:
9Fl こんな欧米人のオナニーみたいなランキングに意味とかあんの?
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)12:18:43 ID:
O6Z ずる賢いだけが取り柄か…
10 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/01(木)12:30:33 ID:F7w
そりゃaoとかレベルを下げるために必死てだもんな。左翼はホント日本にいらない。
11 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)12:31:52 ID:
ywn 政治・官僚予備校なんだから、そんなものだろうよ。てか、いままで首位ってのもあやしいだろw いまやスパイの目標は近大や京大・東北大とか優位技術をもってる学校だよ。
13 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)12:35:45 ID:
pCF 福島瑞穂こと趙春香が首席で卒業できるくらいだからねぇ
14 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)12:38:55 ID:
1HJ A級戦犯だった安倍のじいちゃんも首席だったよね?
31 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)18:17:40 ID:
3jq >>14 戦前と今とはレベルが違うんじゃないか
35 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:04:57 ID:
Pe4 >>31 レベルというか背乗りされたようなもので根本的に中の人が変わってる 戦前は共産主義者ら主張が危ない奴だということで大学から追放されてた人間が 戦後の公職追放によって空いた席に復帰し東大総長、京大総長にまでなってる 要は日本の為にならないとして排除されていた人間が戦後の教育界を動かしていたってこと だからイデオロギーの入り込む余地のある分野はアカいままでまったく成長していない
15 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)12:41:25 ID:
iEX 某政治家もそうだけど テレビに出てくる東大生もどこか挙動のおかしい子ばかり出てくるんだもんな いくら名門大でも あんな風にはなりたくないと思うようになるわな
18 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)13:22:18 ID:
xAJ > ランキングは論文の引用頻度や教員スタッフ1人当たりの学生数などの指標で評価している。 こんなランキングは気にする必要がない ただFラン大を潰したりAO入試を廃止するのは今すぐやった方がいい
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)13:54:10 ID:
uVn この手のランキングって何で日本でやらないの?
23 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)14:37:57 ID:
nol >>20 ほんと、日本で独自にやってみて欲しい。真の大学ランキング。
21 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)13:54:23 ID:
uVn 世界二枚舌ランキングとかやればいいのに
22 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)14:33:23 ID:
2K2 東大卒の政治家がアレですから 鳩でしたっけ?
24 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)15:01:27 ID:
93h そりゃ偏差値28を量産して佐野みたいな実力もないパクリスト採用のコネとか 子供がいないから外国留学生やらモノで釣るような現状じゃあな まず変な教授クビにしろよ 教師の質悪すぎ
27 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)16:54:09 ID:
WDl けど、国立大だし この無様な体たらくを容認してはいけないと思うの 無能な教授が多すぎるんじゃないの しかも無能な学生を増やす方向で動いてるし
29 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)16:54:41 ID:
Jh8 法則発動の1つなだけだな
30 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)16:58:15 ID:
DT3 >>世界大学ランキング これって国債の格付け会社と同じような気がしてるんだけど 実際のところ、どうなの?
39 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:12:16 ID:
cNF >>30 論文数、論文引用数じゃなかったっけ? 理系超有利だがわりと正確
32 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)18:20:17 ID:
WDl お勉強が趣味の子達が 能力発揮できない大学に成り果ててるんじゃなかろうか… 不安になるわ
34 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)18:31:05 ID:
RNt なるほど。 スレ立て依頼されると電通が困る情報なのはよく分かった(笑)
36 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:09:23 ID:
ICl 反日的じゃない大学は何やってるの!?学生に研究させろよ
37 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:11:35 ID:
RvU これって論文引用数が多いからじゃないの?
38 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:11:53 ID:
Out なんか「国際化」ってのも評価の項目に入るらしいね。
40 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:17:07 ID:
RvU 同国の知り合いさんから引用されれば…。
41 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:30:23 ID:
qn4 様々な評価基準がある中のひとつでしかないよこれ
42 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)20:45:30 ID:
b31 老害教授の利権のために様々な物が阻害される面が 日本の大学はでかいからね 産官学の協力ってのも官が関わろうとするほど 老害教授や教職員組合が「戦争のための研究だ」っていちゃもん付けたりしながら 金回りをすぐにろくでもない形でコントロールしようとするし
43 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)21:04:03 ID:
4i7 単に研究費が少ないのが段々効いてきてんだが 今だに足らん足らんは工夫が足らんと言う馬鹿が多いしな。
44 :
名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)21:17:49 ID:
Ei9 団塊から水準ががた落ちしたのは目撃した ある領域の話だが
コメントを書き込む
コメントを読む(0)
トラックバック(0)
[日本に関する調査 ]